BLOG

極細プラチナリング、普段使いでゆがむかどうか試してみました
- 2018年06月04日
こんにちは!FLACIAです。
極細プラチナリングを実際つけてみたいけど、細いからゆがんでしまわないかと不安な方もいらっしゃるかと思います。
前回「強化プラチナで作った極細リングって、本当にゆがまないの?」という記事で、フラシアで使っている特別なプラチナ素材の強度についてお話させて頂きました。
強度についてはわかったけど、実際どうなの?という方もいらっしゃると思うので、実際に普段使いしてもらってゆがむか調査してみた結果をご紹介します。
今回は4名の働く女性にご協力頂きました!
甲丸0.9リング
Aさん(30代女性)
使用歴:6か月
着けている指:主に薬指(たまに気分で人差指に着けることも)
使用状況:着けっぱなし
結果:歪みなし
Bさん(30代女性)
使用歴:6か月
着けている指:薬指(結婚指輪と重ね着け)
使用状況:お風呂、家事以外は着けっぱなし
結果:歪みなし
Cさん(40代女性)
使用歴:6か月
着けている指:人差指
使用状況:着けっぱなし
結果:一度、子供を乗せた自転車が倒れそうになったとき、グッと握って支えたら少し歪んだ
Dさん(30代女性)
使用歴:6か月
着けている指:親指
使用状況:週の半分くらい、お風呂や家事の時は外す
結果:歪みなし
上記の結果から言えるのは、「ゆがむことはあまりないが、力を思いっきりかけた場合にはゆがむことがある」という感じですね!
花モチーフリング
今回の調査ではCさんだけ1度ゆがんだということでしたが、詳しくお話をお聞きしたところ「強風であおられた自転車のハンドルを強く握って、思いっきり引き寄せた」そうです。
また、力を入れやすい人差指や親指の場合にはやはり歪むリスクが高くなるようです。Cさんの場合も人差指に着けていたそうです。
あまり歪まないということはわかったけど、Cさんと同じように歪んでしまったらどうしたら良いの?!
という方もいらっしゃると思いますが、ご安心下さい。
FLACIAでは万が一歪んでしまった時のメンテナンスも行っておりますので、もし歪んでしまったときはお気軽にお問い合わせ下さいね!
それでは、今日も皆さんにとって素敵な1日となりますように!
追記
傷や変形については貴金属の素材の硬さで判断しましょう