BLOG

極細・華奢・細身リング選ぶポイントとは【ファッション】
- 2019年06月03日
こんにちは、FLACIAです
今回は、細いリングの選び方の一つ
ファッションに注目して選ぶ方法をご紹介
まず
お手持ちのリングを確認してみましょう
細いリング・太いリング・普通のリング
個性的・シンプルなど多くあると思います
細いリングの特徴として
単品では、シンプル・上品になる
重ね付けは、遊び・個性を出せる
豪華さと引き立たせる効果も生まれます
個性的なリングを合わせたい場合は
形状を合わせるとケンカしません
また、付ける指輪分けて組み合わせると
モード系などバリエーションが生まれます
さて、
皆さんのお持ちのリングはいかがでしょうか
組合せの方法をまず考えると
似合うリングやバリエーションが見えます
ストレート・シンプルなリングは万能で
単品、重ね付けが楽しめます
中石のようにモチーフがあるリングは
単品で上品なアクセントになります
重ね付けの場合は、
もう一方の形を合わせてあげると
綺麗なシルエットになります
個性的なリングは使い方次第で
多くの楽しみ方が可能です
FLACIAのウェーブリングのように
重ね付けを楽しむリングもあります
単品でも使用できますが
重ね付けによって真価が得られます
2本の細身のVラインリングで
指にダイヤマークを作る付けなど
楽しみ方はリングの形状の分だけ増えます
細身のリングをお持ちでない方は
まずは万能のストレートタイプをおすすめです
指輪の数が少数の方は
中石やモチーフのある
ストレートタイプがオススメ
これからの組み合わせが楽しめます
個性を出したい方は
形状に特徴があるリングはいかかですか
組合せ次第で何通りも楽しむことが出来ます
細いリングは
普段から使える事も利点です
日常生活で使用できて
いつも着けていたいようなリングを見つけましょう
それがFLACIAのリングであれば嬉しいです
本物のレンタルで組み合わせチェック!

それでは、よい一日を!
他の細いリング選ぶポイントはこちら
※間違い、ご不明な点がありましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。