BLOG

リングを着けたままのアルコール消毒は大丈夫?確認ポイント【ジュエリーと消毒】
- 2020年09月07日
こんにちは、FLACIAです
夏本番が落ち着いたと思いきや
雨や台風が多くなって
落ち着けないこの頃です
コロナの影響もまだまだ続きそうで
不安ではありますが地道に
気を付けた生活で感染予防を
徹底していきましょう!
最近では、どこの店舗も
アルコール消毒、次亜塩素酸水での
消毒を行っていますね
FLACIAに寄せられた質問の中に
「リングを着けて消毒していいの?」
というのが多数寄せられました
確かに、手荒れなど刺激のある消毒液は
リングなど貴金属に影響がありそうですよね
でも、ご安心ください!
一般的な貴金属に使用されている
金、銀、プラチナには、
一般的な消毒液は反応しません
割金やメッキで反応してしまう
場合も考えられますが
これは、国産のジュエリーでは
まず考えられないといえます
金属の地金に対しては心配は不要ですが
注意していただきたいのは宝石です
ダイヤ、ルビー、サファイヤなど
強い鉱石の宝石は問題ありません
注意が必要なのは
有機宝石のサンゴや琥珀、真珠
オイル浸漬加工を利用した宝石の
エメラルドなどです
これらの宝石は、比較的に弱く
慎重に扱う必要があります
他にも複数の成分を含む
トルコ石なども避ける必要があります
そのため、アルコール消毒や
その他の薬液などには
触れさせないようにしてくださいね♪
薬液が付いた場合は、
放置せずに、流水で洗い流し
タオル等で乾拭きして、
しっかり乾かしましょう
お出かけの最中に
ジュエリーを外すのは
めんどくさいですし、
無くす心配もありますよね
ジュエリーを選ぶときは
この点も気にしてあげると
お出かけがもっと気軽に
楽しくなるかもしれません♪
ジュエリー選びに気を付けて
オシャレを楽しみましょう!
FLACIAでは、プラチナを使用した
ジュエリーを販売しております
プラチナは、アルコールなどの消毒液に
反応しないのでお手軽にご使用いただけます
本物のプラチナリングの
レンタルもありますので
ぜひお試しください
それでは、よい一日を!
FLACIAの着用の感想はこちらから
※間違い、ご不明な点がありましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。