BLOG

【カメオ】宝石の豆知識
- 2019年12月09日
こんにちは、FLACIAです
今回は、ジュエリーや工芸品の
「カメオ」についてご紹介します
皆さんはカメオをご覧になったことはあるでしょうか
宝石の中でも、ダイヤモンドやサファイヤなどと違い
職人が加工して出来上がる工芸品です
立体的で繊細な図柄が印象的ですね
有名な生産地はイタリアや地中海の地域です
お土産としても良く利用されます
製作する際は、
瑪瑙や貝殻を素材として
浮彫で彫刻が施されていきます
鉱石で作られたものを「ストーンカメオ」
貝殻で作られたものを「シェルカメオ」
と呼びます
本来「カメオ」と呼ぶのは
この彫刻を施す技術のことです
そのためジュエリー用以外でも
貝の形状のまま作られるシェルカメオもあります
大きいので置物として利用するタイプですね
カメオは、浮彫で作られるため
色が均一な素材よりも
層状に色が変化する素材の方が重宝されます
カメオは
古代ギリシャ、ローマ時代から作られており
印章や権威の証、装飾品として使用されていました
彫刻刀やノミを使った昔から続く手彫りと
近代の技術を使った機械彫りと分けられます
ハンドメイドかマシンメイドで
価格が大きく異なります
手彫りの中でもカメオ作家が一点物として
彫り上げた「アートカメオ」は
既製品とは異なり芸術的価値が加味されます
ここで注意したいのが
作家の作ったものを模倣品や
3Dスキャンを利用してコピーされたものが
販売されているという点です
価格だけでなく情報をキャッチすることも重要です
彫りの技術と同様に
今では素材に対する染色技術も発展しており
精細でカラフルなものを選ぶことが出来ます
カメオは、工芸品であるため
デザインやモチーフの種類が豊富です
素材によって色や光沢も異なります
高価格ですがオーダーメイドすることもできます
かなり幅が広く自由度の高いことがわかりますね
そのため、芸術品としての価値が非常に高く
ジュエリーにもできる大変贅沢なものです
魅力的だからこそじっくり比べて選んでみたいですね
バラリング
FLACIAではプラチナとダイヤモンドの
ジュエリーを販売しています
プラチナは傷や変形に強い独自配合のPt900
繊細なデザインで普段使いにピッタリです
ネットショップの不安解消のために
本物のプラチナリングのレンタルを
ご用意してます
1週間日常でご使用いただき
着用感と品質をお確かめいただけます
普段のオシャレとしてもおすすめです
それでは、よい一日を!
※間違い、ご不明な点がありましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。