BLOG

良いジュエリーの基準や違いを考えてみましょう【日常・品質・価値】
- 2019年10月08日
こんにちは、FLACIAです
FLACIAでは
プラチナとダイヤの
ジュエリーを販売しております
手前味噌ではありますが、
FLAICAのジュエリーは
良いと確信しております
私個人は主観的に良いと
判断する基準をもっています
良いジュエリーと判断するためには
皆様それぞれの
価値に対する基準が必要です
生活の一部になる場合は
日常を考えた基準を考えましょう
一例として、
私個人の基準をご紹介いたします
品質について
使用する場合のシーンを考えます
私は、外さずに雑に使うので、
強い素材を探します
ここには技術も含まれます
本物を手に取ることが出来るものは、
ルーペでチェックします
デザインについては、
市場には似たものが多くあるので
最後の方に見てもすぐ見つかります
シンプルなものは
見分けがつかない場合もあるので
品質を優先します
宝石は好みがありますが
リングはシンプルが好きなので
無くてもよいかと思います
ネックレスは大きめが好きです
アフターメンテナンスについて
長く使用するための基準としています
細かい要望に応えてくれると助かります
技術が高いとメンテナンスもばっちりです
まとめますと
私の基準は、
頑丈に長く使える品質か
メンテの技術はあるか
ということになります
皆さんはどのような基準を作りますか?
宝石
オンリーワンデザインの製作
クラシカルスタイルを保つ
太目や細目
シンプル・豪華
見た目にこだわる場合は
多くの基準が作れますね
技術は高い方が良いです
メンテナンスは必須です
この辺りは見える部分です
いかがでしょうか読むだけでも
大まかには決まってくると思います
もちろん
好きな基準はいくつあってもいいと思います
その時はシーン分けも絡めてみましょう
見えている部分は多くの選択肢から選び
隠れた技術の部分は、
察知しないといけません
説明書きやこだわりを
しっかりお読みください
手元に届いた後や使用中に後悔しないよう
選ぶ段階で、自分なりの基準を作れば
満足のできるジュエリーが見つかります
基準を作って満足できる
ジュエリーに巡り合ってくださいね
FLACIAはプラチナにこだわっています!
品質を確認するために
レンタルをご用意しています
日常生活で使って
FLACIAの品質をお確かめください
それでは、よい一日を!
※間違い、ご不明な点がありましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。