BLOG

ジュエリー選びに一目ぼれは要注意!【選び方・チェックポイント】
- 2019年06月05日
こんにちは、FLACIAです
今回はジュエリー選びで
一目ぼれをして購入しがちな方へ
注意するポイントをご紹介します
本当にそのジュエリーで良いのか
見極めてみましょう
ジュエリーは安いお買い物ではありません
しかし、納得して購入したものは
高価でも長く使用でき後悔しません
見極めるポイントは満足感です
一番大切なのは複数のお店を見ること
これは必須です
比べる基準を作ってくださいね
満足できる、後悔しないために
ハードルをしっかり上げて選びましょう
甲丸0.9リング
さて
チェックするポイントを簡単にまとめます
必要な部分を参考にしてください
1.つけ心地
2.見た目(光の変化)
3.素材の種類(割金)
4.品質(ルーペを借りましょう)
この四つは基本でとても大切な要素です
細かく見ていきましょう
1.つけ心地
ジュエリーは身に付けるものです
ずっと使用できるためにつけ心地は重要です
その場の試着で違和感がある場合は要注意
何時間付けていても痛くならないもの
苦労しないこともジュエリーには必要です
サイズだけの情報でなく試着をおすすめします
2.見た目
宝石や色合いの見た目をチェック
光の種類を変えてみてみましょう
展示されている店内と太陽光
各家庭の蛍光灯で色の見え方が変わってきます
お店の方に許可をもらって太陽光の下などで
チェックしてみてください
部屋でみると色が違うなんてことも解消します
花ラインリング
3.素材の種類
使用されている貴金属の種類
割金の種類を確認してください
使用の注意や価値、
金属アレルギーのチェックとなります
例えば
トップにK10と刻印されたネックレス
金で作られているジュエリーに感じますが
K10は金が約41%しか含まれていません
残りの59%は他の金属です
残りの金属はいったい何でしょうか
確認した方が良いはずですね
更に
ネックレスのチェーンの素材は何でしょうか
ペンダントトップに刻印される場合
チェーンと素材が違うことがあります
トップでアレルギーを起こさなくても
チェーンで起こす場合があります
このように素材のチェックは大変重要です
4.品質・ルーペで確認
いつもおすすめしています
ルーペで細かい隙間や宝石などチェック
店舗ではルーペがありますので借りて
表面の状態や細かいところの磨きを見ましょう
製品やメンテナンスの技術をチェックできます
これらの要素は
リング・ピアス・ネックレス
プラチナ・ゴールド・シルバーなど
どのジュエリーでも
必ず行ってください
ジュエリーには
確認するべき項目が多くあります
限定品や数量限定品以外は
迷う時間は十分にあるものです
満足するまでじっくり迷ってください
じっくり選んで長く使える
素敵なジュエリーをお選びください!
プレミアム ヘイローリング
FLACIAではプラチナとダイヤモンドの
ジュエリーを販売しています
プラチナは傷や変形に強い独自配合のPt900
繊細なデザインで普段使いにピッタリです
ネットショップの不安解消のために
本物のプラチナリングのレンタルを
ご用意してます
1週間日常でご使用いただき
着用感と品質をお確かめいただけます
普段のオシャレとしてもおすすめです
それでは、よい一日を!