BLOG

シンプルコーデ、底上げのコツ。毎日が楽しくなるジュエリーとは
- 2018年06月25日
こんにちは、FLACIAです。
今日の東京は、一気に夏になったような暑さです。
街中も、半袖やノースリーブの人がほとんど。
急な気温変化に対応しそこねたサラリーマンの方々は、
腕まくりをして暑そうにしていました。笑
ここ数年のファッションはベーシック回帰、シンプルなものが流行しています。
シンプルな白Tシャツやリネンシャツにデニム、という潔いスタイルはとてもカッコ良いのですが、
それだけでオシャレに見せるのは中々難易度が高かったりします。
特にプチプラブランドのベーシック服はそれだけだと素っ気ない印象になってしまうことも…。
そんな時こそ、ジュエリーが良い仕事をしてくれます。
リネンシャツなど、首元を開けて着られるタイプのトップスの場合はやはりネックレスは必須です。
開いた首元からキラリと光るジュエリーが、シンプルなスタイルを「ちゃんと見せ」してくれます。
開襟トップスだけでなく、流行りのオフショルダーなども、
キレイ目にまとめるなら40~45㎝程の長さのネックレスがオススメです。
シルクハートネックレス
首の詰まった丸首のTシャツ、ボートネックなどは逆にネックレスを着けると
バランスが取りづらく、逆に野暮ったくなってしまうこともあります。
なので、ピアスやブレスレット、リングを合わせるのがオススメです。
特にリングは、ブレスレットやピアスに比べると難易度が高いアイテムと思われがちなのですが、
逆にしているだけでオシャレ上級者に見せることができる便利アイテムでもあるんです。
花モチーフリング
少しアクセントをつけるために太めのリングと細めのリングを別々の指に着けたり、
ピンキーリング(小指)もしくはサムリング(親指)をひとつだけでも、
パッとイメージが変わります。
FLACIAでは1週間のレンタルも行っていますので、
お手持ちの服との相性を確かめながら、お気に入りを選ぶことができます。
ぜひ、機会があったら試してみてくださいね。